本文へ移動

東大沢保育園ブログ

東大沢保育園ブログ

みんな違ってみんないい♪
ひとりひとりの個性を大切にしながらキラキラと輝く東大沢保育園の子どもたちの笑顔を守っていきたいと思います☀
ブログも随時更新していきますので、ご確認ください。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

明日は生活発表会

2020-12-18
ひとりひとりが輝く毎日
 いよいよ明日に迫った生活発表会。
   子どもたちは東大沢保育園でたくさんの事を経験し、元気いっぱいに過ごしてきました。『みんな違ってみんな良い!」子どもたちのひとりひとりの個性が認められ、毎日楽しく健やかに成長することが大切であると保育を行ってきました。
 本日、保護者の皆様も子どもたちひとりひとりが違う輝きを持ちながら成長していることをご覧いただければと思います。(生活発表会しおりより)
 
☆子どもたちの様子を担任の先生から聞いてみました。
 ・初めての生活発表会。「ドキドキ」という心の声が聞こえてきました。(0歳児)
 ・名前を呼ぶと元気な返事。「変身するよ」の一言でスイッチが入ってきました。(1歳児)
 ・明日のことを聞くと、胸を押さえて「ドキドキする」 そのあと自分の役割を確認して「明日は楽しみ」(2歳児)
 ・「あと何回ぐらい練習するのかな」などの声も。先生の「がんばろうね」に応えて「エイエイオー」(幼児)
 
☆今週も子どもたちは、元気いっぱい!
 
 
 
水やりをじっと見つめる
サーキットにチャレンジ!
大根収穫しました!
給食室からのメッセージ
羽化したちょうちょを大空へ

心を動かすちょっとした日常の体験

2020-12-10
輪の中の先にあるもの
 毎日が発見や驚きの連続といっても過言ではない子どもたちの日常。先日、園庭で何かを見つけた園児が呼びかけると、どんどん集まってきて小さな輪があっという間にできます。みんなが見つめる先には、一匹のてんとう虫。園児は、小さな虫も見逃さない虫探しの達人です。しばらくすると、何事もなかったように遊びを再開します。見つけた園児の得意げな表情が素晴らしかったです。
 8日の午前中に陽気に誘われてか、カマキリの卵から次々と新しい命の誕生。園児たちも新しいいのちの誕生にびっくり!
 
 
 
サニーレタス収穫中(3歳児)
先生のもとへ一目散(ふたば)
しばし休憩時間(すずらん)
いちょうの葉がちょうちょに変身!
新しいいのちの誕生

陽だまりは心地良い

2020-12-04
命と向き合う!
 今日は、快晴にめぐまれ、園庭での遊びに集中する姿が見られました。園で観察を続けているアオムシは、さなぎとなり、カマキリの赤ちゃんも厳しい冬を乗り切ろうとしています。「昆虫記」をあらわしたファーブルは、昆虫のありのままの姿を観察し、その生存率の低さもつぶさに観察したそうです。一度に200ほどの卵を産むモンシロチョウは、最終的に成虫になるのは3、4匹のみ。午後、園庭で遊んでいた園児が、コオロギが卵を産んで一生を終えることなどを教えてくれました。「虫を通して命をめぐる会話」もいいものです。カマキリの赤ちゃんにエール!
 冬の野菜も陽だまりの中で成長中!4歳児は、ほうれん草を収穫!どんどん大きくなっていく野菜の姿や色も観察中です。今日も1歳児が小さなアオムシを発見!保育園の畑で小さな命が生まれてきます。
 
さなぎとカマキリの赤ちゃん
ほうれん草収穫(4歳児)
オットットハウスでおうちごっこ(つぼみ:1歳児)
一本橋にチャレンジ(ふたば:0歳児)

おにぎり大好き!すずらん組

2020-11-26
冬と向き合う12月(師走)
 今年もあと一か月。マスク着用、手指の消毒といった新しい生活様式が継続中です。そのような中でも、保育園の生活は「毎日が発見の連続」です。きれいな石を見つけたり、園庭の虫を探したり、芝の枯れ草で、鳥の巣を作ったり、子どもの想像力そして創造力は無限大です。何気ないつぶやきや思いを聴き大切に向き合っていきます。
 冬至は、1年で最も昼が短くなる日」です。「ん」がふたつつく食べ物を食べると「運がつく」と言われます。なんきん・にんじん・れんこん・きんかん・いんげん・なんばん・ぎんなんといった冬の七種。保護者の皆様の日頃のご協力に感謝いたします。(園だより12月号)
 
 さて、今回の主人公はすずらん組。自分たちで育てた豆苗の苗の観察を続けてきました。そして本日は・・・
すくすくと育った豆苗を給食の先生まで持って行き「お願いします」どんなおにぎりになるか待ちきれない様子の子どもたち。お待ちかねのおやつの時間。おにぎり大好きのすずらん組は、見事完食!自分が育てた野菜の味は格別でより美味しく感じます。育てる中で、豆苗の葉っぱが太陽の方を向いたり、日陰で育つ様子を見て「寝ているのかな?」など様々な発見」もありました。また、たんぽぽ組は、ニンジンの間引きやホウレン草を収穫。小さな人参を手に大喜びの1日でした。
豆苗観察スタート
よろしくお願いします
くつろぎのおにぎり時間
くつろぎのおにぎり時間
こんなおにぎりだよ
じっと野菜を見つめる

学びウイーク(続報)

2020-11-21
合言葉は「おかしも」そして虫の世界
☆合言葉は「おかしも」
 今週は、総合避難訓練を実施。今回は、消防署の方は、コロナ禍のため、来園はなし。火災を想定し、誘導及び避難を流れを実施しました。毎月色々な場合を想定しながらの訓練を実施していますが、先生方が声をかけながら、迅速な誘導及び避難が完了。その後、消火器訓練そして5歳児は消防服を着用し、消防士に変身し、写真撮影。消防士になりたいという園児が、じっと5歳児の消防服姿を見つめている姿が印象的でした。
 
☆身近なところに発見あり「虫の世界」
 園庭で育てている野菜の葉っぱに穴を発見。園庭での遊びの時に、アオムシを発見。虫好きの園児は「あそこにいるよ」とうれしそうに報告にきます。 集めたアオムシを集めて、様子を見ていると「さなぎ」に変身! どのように変化するか楽しみです。
 先日、保護者の方から、「家で飼っているカマキリの卵が孵化し、小さなかまきりが出てきた」というお話をお聞きしました。カマキリの飼育談義をする中で、「園に持って来ますよ」という快諾をいただきました。翌日には、子どもたちは、小さなカマキリとご対面。現在、飼育に挑戦中!
 
すばやく避難開始
消火開始
ポーズも決まってます!
野菜も虫も成長中
小さな命に感動
 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 086-465-1728
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
TOPへ戻る