本文へ移動

東大沢保育園ブログ

東大沢保育園ブログ

みんな違ってみんないい♪
ひとりひとりの個性を大切にしながらキラキラと輝く東大沢保育園の子どもたちの笑顔を守っていきたいと思います☀
ブログも随時更新していきますので、ご確認ください。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

6月の行事

2022-06-22
6月の予定
もう6月
 新年度が始まったと思っていたら、もう6月も後半になりました。
遅ればせながら、園の予定をご覧ください。
行事以外に5歳児はDIY?乳児組は散歩や水遊びなどジメジメのこの季節を
楽しんでいます。その様子はまた後日・・。
写真は、たまたま見つけた可愛いさくらんぼ。
エントランスに飾ってみましたが、「可愛い~」「美味しそう」「仲良しさんだね」
「これ何?」等々。
サクランボの可愛い姿と子ども達の声に、じめじめの雰囲気も一気に爽やかになりました。

5月の様子

2022-06-15
5月の保育の様子
6月に入り、雨模様を楽しみながらも気温が低いのは、大人にも子どもにも応え体調を崩す姿が多く見られました。
14日は水遊び開きが行われました。水開きをしたとたん雨・雨。
体調万全で水遊びに臨みたいと思います。
本日は、5月の保育の様子をお伝えいたします。
たっくさんの「楽しい・わくわく」がつまっています。
≪6月の園見学≫
21日(火)となります。なお、10:00からの回はいっぱいになりました。
10:30からのご案内となります。
お電話をお待ちしています。

4月の様子

2022-05-11
入園・進級と環境が変化した4月。
振り返ってみると、笑顔が溢れていました。(涙もありましたが)

5月の園だより

2022-04-29
いよいよGWに入ります。園は暦通りに開園しております。
緊急事態宣言、蔓延防止の出ていない久しぶりのお休みです。
新型コロナウイルスの動向は読めませんが、油断はせず進んでいきたいと
思います。
GW後の1週間は細心の注意が必要かと・・。休み明けは緊張です!
5月の園だよりを載せさせていただきます。園の事を少しでも知っていただけたらと思います。



5月の園だより(一部編集)

野菜の苗植え

2022-04-21
楽しみだな!
本日、天候が心配でしたが、野菜の苗植えを幼児組中心に行いました。
3歳児は、ラディッシュの種植え。「ちっちゃーい」「アリさんも小さいよね。」等
感じたことをお話してくれました。4歳児は「枝豆」の苗を植えました。4歳児は匂いを嗅いだり、触って見たり
「あっ、枝豆の匂いがする。」「本当だ。」と大盛り上がり。5歳児は、すいかと胡瓜の苗植えをしました。
今から、すいかを収穫が楽しみにしている子ども達。収穫できるのかと冷や冷やの職員です。なにぶんみーんな素人ですから・・。
今年度はハーブも植えてみました。匂いも楽しみな「はっぴーふぁーむ」です。
≪お知らせ≫
5月の園見学は、10日に予定しております。
廊下からご覧いただくことになってしまいますが、園の様子をご説明させていただいております。
予約受付を行っております。
お電話をお待ちしております。
野菜苗植え
ラディッシュの種植え
やさしく、やさしく
 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 086-465-1728
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
TOPへ戻る