東大沢保育園ブログ
東大沢保育園ブログ
みんな違ってみんないい♪
ひとりひとりの個性を大切にしながらキラキラと輝く東大沢保育園の子どもたちの笑顔を守っていきたいと思います☀
ブログも随時更新していきますので、ご確認ください。
どんぐり銀行プロジェクト
2024-11-18
お散歩で拾ってきた沢山のドングリをみて、主任の先生が「こんなのあるよ!」と持ってきてくれた企画。
「どんぐり銀行プロジェクト!」。
どんぐり共和国にある、どんぐり銀行に集めたどんぐりを預けると、なんと・・・どんぐりの苗木がもらえるというのです。
早速、職員から子どもたちに問いかけてみると、「やってみよう!」の一言で取り組んでみることになりました。
まずはドングリの仕分けから始まり、、、数を数えて・・・どんぐり共和国にもっていくと・・・
ドングリ銀行の通帳をもらうことができました。
次回は、預けたどんぐりを苗木と交換します。
これから始まるプロジェクト。
今から楽しみです‼
シンボルツリー‼
2024-11-13
不審者対応訓練
2024-11-07
今日は、不審者対応訓練を行いました。
越谷警察署の方にお越しいただき、実際を想定した訓練となりましたが職員誘導の下、落ち着いて避難することができました。
不審者が駐車場のフェンスを乗り越えての侵入に、さすまたを使って職員が対応。
相手が刃物を持っている時の対応や、さすまたの角度など詳しくご指導いただきとても貴重な訓練となりました。
訓練終了後は、生活安全課の方に不審者対応についてのお話を聞きました
「悪い人が来たら、先生と一緒にかくれんぼをすること」「かくれんぼをしている時は、悪い人に見つからないようにお話はしないで静かに隠れること」など、分かりやすくお話をして下さり、子どもたちも真剣に聞いていました。今回の訓練を今後の安全な園生活につなげていけるよう日々の保育を行って参りたいと思います。
ハッピーハロウィン‼
2024-10-31
今日は、子どもたちが楽しみにしていたハロウィン集会がありました。
各クラスで作成した可愛い仮装の衣装を着て、人工芝に集合した子どもたち。
もちろん職員も仮装して雰囲気を盛り上げます
全員が集合すると、いよいよ集会が始まりました。ハロウィンについてのお話を聞いたり、戸外へ仮装行列に出掛けたり「ハッピーハロウィン
」「トリック・ア・トリート」
と魔法の言葉を伝えあいながら、楽しい時間を過ごすことができました。
玄関に入ると、エントランスには魔女が現れ・・・驚いていた子どもたちでしたが、「トリック・ア・トリート!」と声を合わせて元気に伝えると、美味しいお菓子のプレゼントをもらうことができました
満面の笑みいっぱいの楽しいハロウィン集会となりました。