本文へ移動

遍照浦和美園保育園ブログ

歯科検診

2025-06-10
浦和美園の歯科・矯正歯科の先生
 本日は、年に1度の歯科検診が行われました。昨年に引き続き、「浦和美園の歯科・矯正歯科」の櫻井先生と衛生士さんが来園され診ていただきました。穏やかで優しい雰囲気に、子ども達も落ち着いて診ていただきました。
昨年も思ったことですが、年を重ねるごとに、経験により、見通しがたち、特に3歳児からは、一人で診ていただき、5歳児になると、職員の手も借りずしっかり口を開け、終了後は「ありがとうございました」とご挨拶もできました。
昨年の様子を思い返すと、緊張していたあの子が余裕の表情・ぎゅっと口を閉じて開けなかった子が口を開けてみていただいている等々
成長を感じる時間でした。
ご家庭でこまめに歯磨きや見てあげることが、とても大切。こどもの歯の良い環境を整えてあげることに繋がるとのことでした。
大人になっても、老いても自分の歯で・・・。子ども時からの歯の環境が大事!!と改めて思いました。
今からでも遅くない!しっかり歯のケアをしようと強く誓いました(笑)

歯科検診の様子
0ちゃん。このような姿も数年すると・・・。
1歳児ドキドキしながら、先生を待っています
1歳児余裕の表情!!
1歳児頑張ってます。
2歳児順番が来るまで。
2歳児診ていただいている様子
ともだちが頑張っている様子を見て、思わず拍手が。(2歳児)
3歳児は椅子に座り
5歳児はさすが、一人で立ってお口を開けて!!
TOPへ戻る