本文へ移動

遍照浦和美園保育園ブログ

あおむし

2024-05-20
あおむしの登場
5月の10日の週のある日、5歳児のご家庭のお庭のあおむしを持ってきてくれました。さなぎから蝶になる様子を見たことのある職員は、大喜び。
子どもたちも、毎日事あるごとに眺めていました。あおむしは食欲旺盛。食べたら排泄物を出すのは、誰でも同じ。5歳児の子ども達は、順番で観察ケースのお掃除をしてくれています。感心するのは、嫌々ながらでなく、意気揚々とお掃除をしている所です。そんな子供たちの姿に触発されたのか、ちょっと苦手な職員も、子ども達と一緒に成長を見守る過程で情が湧いてきたようです。園がお休みの日は心配とのことで、家に持ち帰り見守っていたようです。あおむしは見事さなぎになりました。が・・しかしとても不安定なところに。さなぎを見守る袋「さなぎポケット」なるものをネットで見て、早速、設置していました。さて、今年度変身第一号は成功なるか・・。みんなであたたかく見守ってまいります。
葉っぱと同化。
見えにくいけど・・。上の方にいます
分からないながら作ってみました。さなぎポケット
ちょうちょになりますよーに
この葉っぱ何?いえいえさなぎです。真剣な面持ちで
TOPへ戻る