本文へ移動

遍照浦和美園保育園ブログ

一人で・みんなで

2024-06-04
虫探し・ふたば組のBABYのお世話
な・なにを?
テントウムシみつけたよ
みんなで見守っています
様々な時間
 昨夕は、大雨の後、大きな虹が出ました。虹を見ると幸せな気持ちになるのは、私だけでしょうか?そのあと、怪しげな雲が広がりましたが、気持ちは晴れ晴れ!!でした。
子ども達を見守っていると、毎日楽しい場面やいつもと違う姿に出会います。昨日のことですが、園庭の植物の中にピンク色が・・。そーとのぞいてみると、植物の奥の方に思いっきり手を伸ばし、何やら探っている様子。しばらく横で静かに見ていると、「見つけたぁ」とその手にはテントウムシ。「すごいね。良く見つけたね」というと「ここにいるんだよ」と・・。誇らしげに言って、他の保育士にも声をかけて見せ、褒められ笑顔になっていました。虫探しの時間を堪能後は、再び、お友達と遊んでいました。
 また、朝の合同の場面では、0歳児のお友達を2歳児~5歳児が、代わる代わるあやしたりトントンしたりと、小さい子は大きい子のあやし方を真似、自然と、協力し合いお世話をしています。
一人ひとりの時間・空間を大切にすると共に、異年齢での関りも大切にしたいと思っています。
《お知らせ》
6月の園見学の予定は6月6日(木)、6月13日(木)いずれも10:30~です。子育てでお悩みの事・なんとなくのお話し等ございましたら、園見学後お声をおかけいただければと思います。
園見学ご予約のお電話は048-812-2244です。お待ちしております。
また、別日での園見学のご相談も承ります。

TOPへ戻る