連島こども園ブログ
連島こども園ブログ
園庭から見える大きなクスノキのように、子どもたちがどんどん大きくなっていく日々の様子をブログでみなさんにお届けします。子どもたちの成長を一緒に楽しんでください☆
気持ち良かったプール掃除!
2019-06-28
今日はプール掃除にはうってつけの好天気!(というかカンカン照り…)
5歳児の子どもたちは大喜びで水着に着替えていました。
「ここも黒いよ~」「壁も磨いとくね~」「早く入りたい!」と暑さも気にせずにプール掃除に励んでいました。
プールの階段や壁、底、消毒槽もタワシでしっかり磨いてくれました。
7月からいよいよプール・水遊びが始まります。
約束を守って、安全に遊べますように…!
キャベツの収穫
2019-06-26
4歳児、5歳児が毎日水やりや草抜き、などのお世話をしていたキャベツの収穫を行いました。
「重たいな~」「固すぎる~」「どうやって引っ張ればいいの?」と
触って考えている子ども達でした。
年長児は、一人でキャベツを持ちましたが、片手で持つ子や両手で抱える子もいました。
歯みがき集会
2019-06-17
歯みがき集会に参加しました。
歯科医、歯科衛生士、等4名の方が来園して下さり、子ども達に歯にまつわるお話をして下さいました。
開花
2019-06-17
先日植えたヒョウタンに、蕾ができ、花が咲きました!
どんな風に成長していくのか、楽しみです。
今年も稲を植えました。
2019-06-13
今年も職員のお知り合いからお米の苗を頂きました。
5歳児達が張り切ってバケツに苗を植えました!
そーっと茎を持ち、バケツの土に優しく置いていて…
「ぐっ‼と土に植えるんだよ。」と職員に教えられても、優しく優しく土に載せていました。
職員に手伝ってもらいながら土の中に押し込むと『にこっ』と笑い、急いで手を洗いに水道に走っていました。
たくさん実をつけてくれるといいね。