本文へ移動

連島こども園ブログ

連島こども園ブログ

園庭から見える大きなクスノキのように、子どもたちがどんどん大きくなっていく日々の様子をブログでみなさんにお届けします。子どもたちの成長を一緒に楽しんでください☆
RSS(別ウィンドウで開きます) 

七夕会

2019-07-05
今日は七夕会。
自分の好きな服を着て登園している子ども達。
ちょっとしたファッションショーのようでした。
 
七夕会では、パネルシアターで七夕の由来を教えてもらったり、七夕飾り製作の頑張った部分の発表をしたりしました。
 
園長先生が流れ星にもらった《星のかけら》をみんな嬉しそうに分けてもらいました。
 
 
《星のかけら》・・・実は、給食の先生が子ども達の為に朝からせっせと星形クッキーを焼いてくれました♡
 
子どもたちは「おほしさま、ありがと~!」と空に向かってお礼を言っていました♪

七夕飾り

2019-07-04
いろいろな野菜に楊枝や箸を刺したり、目を付けたりして
動物が完成しました。
 
5歳児の力作です。
 
顔つきのおもしろさに、思わずこちらもにやけてしまいます。

七夕バス乗車体験

2019-07-03
今年もRバスさんのご好意で、七夕バスに乗車してきました。
 
事前に届けられた短冊に、3~5歳児が願い事を書いてお渡ししていました。
 
バスに乗ると、バスの中は星や七夕飾りがたくさん飾っていて、子ども達の頭の上には短冊も・・・♡
「ぼくの、あったよ~」「わたしの、どこかな~」と自分の短冊や友だちの短冊を見つけて大喜びでした。
 
路線バスに乗車することが初めての子ども達もたくさんいて、貴重な体験を喜んでいました。
 
Rバスさん、楽しい企画を今年もありがとうございました。
 
*運転手さんが「いつもは下を向いて携帯電話やスマートフォンを見ているお客様が多いんですが、七夕バスに乗車されるお客様は、子どもたちの短冊を見るために上を見たり、キョロキョロされたり、にこにこ笑顔でいらっしゃる方が多いんですよ。」と教えてくださいました。いろいろな方に笑顔で見守っていただいているんだな、と改めて感じると共に、笑顔の種を配るお手伝いができたようで、こちらも嬉しくなりました。

楽しみにしていたプール開き☆

2019-07-01
待ちに待ったプール開き。
毎日「きょう、プールある?」と聞いていた子どもたち…
休み明けにも関わらず、嬉しそうに登園してきてくれました。
 
駐車場から園舎に行く途中にプールの中をのぞき、「水が入っとるよ♡」と保護者の方とにっこり。
 
プール開きでは、みんなで体操をしたり、プールに安全入るための約束をしたり、毎年恒例の『担任保育者対抗ビーチバレー』を見たり、
プールの神様に献上したスイカを食べたり、と、大忙しでしたが、みんな満足そうでした。
 
何より、プールに入るときの喜び…
「きゃ~♡♡♡」大歓声でした。
 
*お昼寝ですが、みんなぐっすりと眠っていましたよ。

たんぽぽ組(1歳児クラス)の子どもたち♡

2019-06-29
たんぽぽ組のかわいい子どもたちの保育園での楽しそうな活動の様子をたくさんの方に見ていただこうと、お部屋の前にこんな形でご紹介させてもらってます。
 
◎お外でいろんなものに触れながらお友だちと一緒に楽しく遊んでいる様子
 
◎お部屋の中でクレヨンでお絵かきや先生の手作りおもちゃで上手に遊んでいる様子
 
◎あんなことやこんなこと。「なんだって自分でできちゃうよ☆」ってがんばっている様子
 
子どもたちのかわいい様子やがんばっている様子をたくさんの方に見て『ほっこり♡』してもらいたくて、ブログでもご紹介させていただきますね♪♪
 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 086-465-1728
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
TOPへ戻る