保育案内
保育園案内
法人理念
利用者の自己決定と選択を尊重し、その権利擁護を実現するとともに、個人の尊厳に配慮した良質かつ安心・安全なサー ビスの提供に努めます。
保育理念
- 私たちは、権利条約、教育基本法、児童福祉法、子ども子育て支援法に基づき 学校教育と児童福祉、及び子育て支援の機能を持ち合わせ、保護者や地域社会と力を合わせ、児童の福祉と教育を積極的に推進いたします。
- 私たちは、子どもの人権と主体性を尊重し、入園から就学まで連続した一貫性のある取り組みを行います。
- 児童の幸福のために、保護者や地域社会と力を合わせ、児童の福祉と教育を積極的に進め、あわせて家庭支援を行います。
- 私たちは、児童の福祉と教育を積極的に進めるために、豊かな愛情をもって接し、児童の処遇向上のため、知識の修得と保育技能の向上に努めます。
- 私たちは、常に社会性と良識をたかめることに研鑽を重ね、職員相互において努力します。
保育目標
生きる力の基礎を培う
保育方針
- 家庭的な雰囲気の中、異年齢児との交流をもち、いたわりや思いやりを育てる。
- 一人一人の発達段階に合わせ、基本的な生活習慣を身につける。
- 健やかな心身と生きる力の素地を育てる。
- 家庭や地域との交流を図り、相互理解に努める。
保育の特徴
- 子どもが自分で選び、 主体的に遊べる環境を構成します。
「自分の興味が持てる遊びが用意され、主体的に遊べる環境』を設定することがとても重要です。 年齢や発達にあわせたおもちゃや絵本が用意され、子どもたちは遊びゃ、絵本を読んだりして楽しい時聞をすごしていきます。
- 育児担当制と個別プログラム
子どもたちの成長発達は個性や個人差があり、家庭環境や生活時間も様々です。 特に乳児時期に安心して生活が出来る事が重要です。 そこで個別に考えられたプログラムがあり、それを実行するために「食事・着脱・排池』等の育児については担当の職員が行い、家庭との連携を図るようにしていきます。
- 発達に合わせた玩具と共同的な遊び
乳幼児期の成長に必要なことは、知識を教え込むような学習ではなく、生活体験の中から学んでいくものです。保育園では、 その年齢に合わせた発達を促す玩具が用意され、それらを繰り返し、 集中して遊ぶことで身体機能が発達していきます。
- 園庭の考え方
園庭は乳幼児にとって、一番身近で安全な遊び場です。身近な自然から命を感じる遊び場、 そんな園庭が今の子どもたちに大切ではないでしょうか。身近な自然を配し、子どもたちの感性に働きかける園庭を作っていきたいと考えています。
- みんなで子育て
子どもたちを育てるのは、親と職員だけではく、給食室の先生や、ボランティアの方々、地域の方々、おもちゃ屋さん、絵本屋さん等々、地域の皆さんにも子どもたちに関わっていただこうと考えています。様々な人たちとの関わりが子どもたちの生活をより豊かにしてくれます。