本文へ移動

遍照こども園ブログ

遍照こども園ブログ

ブログを通して、遍照こども園の子どもたちの楽しそうな様子、成長している様子をお伝えできればと思っています。子どもたちの生き生きとした様子を見てください!!
RSS(別ウィンドウで開きます) 

感触遊び(1歳児)

2022-06-17
1歳児クラスではゼリーや寒天を使って涼しげな感触遊びをしていました。
触るとぷるるんと揺れるゼリーがなんともワクワク心をかきたてます。
この『なんか感じがいい』『なんか気持ち良い』『なんか心地良い』という感覚を小さい頃からたくさん感じて欲しいものです。
大人でも癒される香りや肌触りの良いタオル等でほっこりする気持ちになることありますよね。
そんな時間は心も体もリラックスできるので、とても貴重な体験なんです。
園生活の中でそのような心地の良い遊びや関わりをしていきたいものです。

あじさいを描いたよ(5歳児)

2022-06-13
年長児クラスでは今年度も小規模保育園のあじさい描きに行きました。
あじさいの花をじっくり見て、がくの真ん中の小さな花にも気づきます。
『こんなに小さな花はどうやって描いたらいいかな?』担任が子ども達に投げかけます。
『ちょんって描いたらいんじゃないかな?』とRくん。
『そうだね、ちょんって描いてみようか?』と担任。他の子たちもうんうん、とうなづきます。
次に、
あじさいの茎を自分の指の太さと比べて、色も何色かな?など担任と一緒に観察して描いていきます。
最後に、
あじさいの葉っぱも自分の手のひらと比べ、大きさに気づいたり、形がギザギザであることもわかります。
自分の体のサイズと比べることで画用紙に描く大きさの目安がわかりやすいようです。
また、画用紙に描くギザギザは子どもそれぞれの表現になっており、上手・下手ではなく、自分で感じたギザギザを描くことが絵画の楽しみだな、と感じます。
担任の丁寧な説明を聞き、観察し、表現する。自分の感じたこと、感じたものを表現する。素敵な体験、学びをしているこども達です。
また、その園児の中には小規模保育園の卒園児もおり、大きくなったなあ、と小規模保育園の職員とも共感できました。
毎年大きくなるあじさいと大きく育っていく子ども達。感慨深いです。
小規模保育園の先生方いつもありがとうございます。

子ども達はよ~く見ています

2022-06-10
2歳児クラスに入った時の様子です。
積み木を並べてみんなで『準備オッケー』という雰囲気に!
そして、みんなで手を叩きながらお誕生日の歌を歌い始めました。
最後に『○○ちゃんの○○ちゃんの誕生日~。おめでとう!!』と歌い終わると、にっこにこで拍手!!
そんなお誕生日会を何回も繰り返していました。
しばらくすると、次はクリスマス会に。。。あわてんぼうのサンタクロースを歌い、踊り、
これまた盛り上がっていました。
まだ2歳児ですが、保育教諭が毎月しているお誕生日会をよ~く覚えています。
そして、見事な再現力に感心しました。将来が実に楽しみです。
子ども達は家でも園でも大人達の行動、言葉、雰囲気をよ~く見て聞いて感じています。
大人よりも感じる力が優れているそうです。
子どもだからわかっていない、わからないだろうと思っているのは大人だけなんですよね。。。
なので、子どもとの関わりは本当に面白いです。

田植えをしました(5歳児)

2022-06-09
6月に入り、いよいよ梅雨の足音が聞こえてきましたね。
猛暑の日も雨の日も子ども達の成長は続きます。
暑さや雨のしずくを感じながら季節を楽しみたいです。
先週と今週に5歳児は稲を植えました。
子育て支援センターの利用者様よりいただいた貴重な稲を
ひとつひとつ植えました。ありがとうございます。
地域の方とも稲を通してつながっているなあ、としみじみ感じております。
発泡スチロールの小さな田んぼですが、
稲の成長も子ども達と一緒に見守っていきたいです。

園児からのお礼の言葉

2022-06-03
今週登園後に嘔吐を少ししてしまい、微熱もあって事務所で休んで様子をみていた5歳児Rちゃん。
昼頃には平熱に戻り、給食も少し食べて回復したので、なんとか一日乗り切りました。
2日後に園外散歩から帰ってきたRちゃんに出会うと、
『この前はジムショで休ませてくれてありがとう』とお礼を言ってくれました。
きちんとお礼が言えるなんて、心からの言葉だな、と感じ、嬉しくなりました。
生きる力が培われて素敵な育ちをしています!!
大人も心からの言葉を伝えていきたいものです。
 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 086-465-1728
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
TOPへ戻る