本文へ移動

連島こども園ブログ

連島こども園ブログ

園庭から見える大きなクスノキのように、子どもたちがどんどん大きくなっていく日々の様子をブログでみなさんにお届けします。子どもたちの成長を一緒に楽しんでください☆
RSS(別ウィンドウで開きます) 

野菜の収穫

2020-02-13
今年度はいろいろなクラスが野菜を育てたり、収穫したりしました。
 
主任の先生が大事に育てている「大根」のプランター。
間引き菜を使い、給食で白いご飯に混ぜ、『菜飯』として提供してくれていますが、保育園で人気メニューになっています。
当然、間引きをしたクラスにしか提供できませんが(量も少ないので)、いつもいろいろなクラスが間引くタイミングを狙っています。
 
そして・・・
 
やっと大根が育ってきて白い部分が増えてきたのに、いつのまにか間引きされていて・・・
 
「大根として育てます!」宣言がされました。
今は、大事に、大事に成長するのを待っています。
 
大きく大根として成長した暁には、みんなに美味しくふるまわれることでしょう。
 
 
 
 
 

花が咲いたよ

2020-02-07
昨年植えた「イチゴの苗」たち。
最近、可愛らしい花をつけました。
 
「おいしいイチゴがたくさんなるかな~」と、職員もワクワクしています。
 
 
 
 
 
 

もう2月・・・

2020-02-03
豆まき会に参加しました。
周囲ではインフルエンザが流行していますが、連島保育園では、4歳児クラスでの罹患園児はいますが、他のクラスはまだまだ元気に過ごしています。
このまま流行しないことを願うばかりです。
 
豆まき会では、『やいかがし』や『豆まき』の由来を教えてもらいました。
「柊(ひいらぎ)」の葉がチクチクすることや、「いわし」のにおいに驚いていた子ども達。
「(臭いにおい)だから、おにがにげていくんだね」納得したようでした。
 
鬼と対決する前に、豆やボーロを食べてパワーチャージ!
 
園庭で「鬼の的当て」をしていると・・・。
 
鬼に変装した職員が2名出現。
 
いろいろな所に逃げる子ども達。
勇気を振り絞って豆(新聞ボール)を投げる子ども達。
怖さもありながら、果敢に向かって行っていました。
自分の中の「弱虫鬼」「怒り鬼」「泣き虫鬼」「いばりんぼ鬼」などなども、追い出したようです王冠
 
福の神(園長先生)が現れて鬼を退治すると、担任保育士の元に安堵した表情で子ども達が戻って来ていました。
 
給食の時間には若干ぐったりした子ども達もいましたが、給食はしっかり食べることが出来ていました!
 
 
 
 
 
鬼面の紹介
各クラスで可愛い鬼面作りをしています。

リハーサル?

2020-01-31
郵便ごっこ最終日
楽しかった郵便ごっこも今日で終わり。
「みなさん きてください!」と、各クラスに声を掛けて回る5歳児ふじ組さん。
 
鬼の面を被って、郵便屋さんに現れた2歳児すみれ組さん!
「おにだぞ~3つのびっくりマーク(吹き出し)」と嬉しそうにふじ組のお兄ちゃん、お姉ちゃんに言っていました。
 
ふじ組さん!毎日郵便屋さんをしてくれて、ありがとうございました。
 
がんばれ~!
ふじ組さんが集まって相談をしていました。
そして・・・
 
鬼の面をかぶり、園庭に。
園庭には、鬼の面を片付けたすみれ組さんが遊んでいて・・・
 
そ~っと新聞ボールがすみれ組さんに渡されると、豆まき会が始まりました!
ふじ組さんに臆することなく新聞ボールを投げるすみれ組さん。
 
強い。
 
新聞ボールをぶつけられたふじ組さんも、その場で倒れる。(クラスで相談していたようです)
最終的には、「やられた~」とふじ組鬼は退散していました。
来週の「豆まき会」でも、みんな頑張れそうですね!
*3歳児、4歳児も保育士が鬼に扮して練習をしていました。
「なんだか できそう」と勇気が湧いているようです!

郵便ごっこ

2020-01-22
5歳児クラスのふじ組さんが中心となって、郵便ごっこを園内で行っています。
「銀行」「ハガキ売り場」「配達」と役割を交替しながら毎日お客さんを待ってくれています。
 
「なんまい いりますか?」「なにいろ(のハガキ)がいい?」とお客さんに上手に聞いています。
小さいクラスの子ども達がやって来ると「どれにしますか?」と声の調子も優しいふじ組さん2つのハート
恥ずかしくてなかなか言い出せなくても、じ~っと笑顔で待ってくれています。
 
他のクラスがお昼寝をしている時間に配達をしてくれます。
各クラスの扉前に設置しているポストに丁寧に届けてくれています。
 
午後のおやつの時に「○○ちゃん、△△くんからハガキが来てるよ」と声を掛けられると、嬉しそうにしています。
カバンの中に大事そうに入れ、持ち帰っていますよ。
 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 086-465-1728
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
TOPへ戻る