本文へ移動

連島こども園ブログ

連島こども園ブログ

園庭から見える大きなクスノキのように、子どもたちがどんどん大きくなっていく日々の様子をブログでみなさんにお届けします。子どもたちの成長を一緒に楽しんでください☆
RSS(別ウィンドウで開きます) 

楽しみにしていたクリスマス会! その2

2019-12-24
クリスマス・バイキング
連島保育園では定番の『バイキング』。3~5歳児が参加します。
 
子ども達(と先生達)のリクエスト満載のラインナップで、朝から給食の先生達が頑張って用意をしてくれました。
料理が運ばれて、準備が進み始めると、「いいにおいがする~っ!」とウキウキの子ども達。
4,5歳児はクラスごとにクジ引きをし、4,5歳児混合で席につきます。
自分の席に座ると、料理が並ぶテーブルから目が離せない子ども達。
「ぜったい あれ たべる」「おかわり するもんね~」と、食べる前からおかわりの事を考えていました。
 
自分の食べたいものを考えながら、どうやってお皿に載せたらよいか、トングを上手に使いながら取り分けていましたよ。
 
「どれがおいしい?」と尋ねると『ぜんぶ2つのハート』と満足そうな子ども達。
 
何度もおかわりに行っていた事は、言うまでもありませんねウィンクとあっかんべえを同時にしてからかった顔
 
クリスマスケーキ作り
2~5歳児は、自分用のケーキにクリームやフルーツ、アラザン、などなど、いろいろとトッピングしていました。
 
作る(食べる)ことに夢中で、写真を撮り忘れたクラスもあったようで・・・ウィンクしたニンマリ顔
 
自分で作ったケーキの味は、「さいこー」だったようですよ。

楽しみにしていたクリスマス会!

2019-12-24
「サンタさん、来てくれる?」「いつくるの?」と、楽しみにしていた子ども達。
 
みんなで『赤鼻のトナカイ』の歌を唄っているとベルリンリンリン・・・ベル
「えっ???」とキョロキョロし始める子ども達でした。
 
サンタさんが登場すると「さんたさ~ん!」「さんたさ~ん!」といろいろなクラスから呼ぶ声が2つのハート
サンタさんも声援に応えて手を振ってくれ、それが嬉しくて何度も何度も呼びかけていました。
 
サンタさんに質問をしたり、プレゼントをもらったり、お返しに歌のプレゼントをしたり。
 
子どもたちの目がキラキラと輝いていました。
 
サンタさんが帰る時間になってしまうと、とても残念そうでしたが・・・。
 
「このあとは、お楽しみの『クリスマス・バイキング』!」と教えてもらうと、一気に盛り上がっていました。
 
*クリスマス会は《自分の好きな服》で登園しているので、小さいサンタさんや雪だるまちゃん、プリンセス達も参加しています。
*各クラスにもサンタさんからのプレゼントが届いており、宝探しのように保育室の扉を開けまくって探す子どもたちの姿もありましたよ王冠
 
 
キャンドルサービス
5歳児 ふじ組さんが作ったキャンドルにも女神さまに火を灯してもらいました。
「きれいきらきら」と、子ども達もうっとりしていましたよ。

自分たちで大掃除!

2019-12-23
なんにでも興味津々の2歳児 すみれ組の子ども達。
保育室の片付けや拭き掃除も、上手に手伝ってくれています。
 
なんとなんと!
みんなが使う廊下の拭き掃除まで・・・!
 
「ここもきたないなぁ」「きれいになってきたきらきらしたハート」と、満足そうです。
 
 

ゆり組さんが玉ねぎを植えました。

2019-12-20
「よいしょ、よいしょ!」と土やプランターを自分たちで運んで用意をしていました。
苗を一本ずつ手に取ると「なんか、においがする~」「たまねぎみたいな においがする」・・・。
 
玉ねぎですから・・・。
 
「ふじ組さんになったら、カレーライスにして食べようね!」と先生に教えてもらうと、「やった~!」と
ご機嫌で植えていました。
 
行き帰りには「まだ、おっきくなってね~な~。いつになったらたべれるん?」と、つぶやいている食いしん坊なゆり組さん達です。
 
 

避難訓練・消火訓練・消防車見学

2019-12-16
園長先生の通報訓練から始まった、避難訓練。
「出火場所」「初期消火の状態」など、事前に消防士さんと打ち合わせをしながら、119番通報を行いました。
メモを見ながらのやり取りにドキドキはしたものの、「いいですよ~」と合格をもらいホッとしました。
 
子ども達の避難訓練も開始。
「給食場から出火。初期消火したが火災が収まらなかった」という想定で実施しました。
 
室内で遊んでいた3~5歳児は防災頭巾を被り、口元をハンカチで覆い、5歳児は自分のカバンに「500㎖ペットボトルの水(保存水)」を入れ避難!
0~2歳児は園庭を散歩したり、マラソンをしたり、戸外遊び中でした。
いつもとは違う場所に避難をしましたが、ちゃんと放送も聞いていて、自ら移動していました。
 
消防士さんのお話も上手に聞いていた子ども達。
水消火器を使っての消火訓練は、保育士が行いましたが、「やりたい!」となぜかやる気満々な4歳児たち・・・
「今日は先生たちがするから、応援してくれる?」と伝えると、渋々ではありましたが「がんばって~」と元気な応援をしてくれました。
 
消防車見学では「どこから水が出るの?」「この中に何が入っているの?」「これは何?」と質問をしたり、教えてもらったり、興味津々で消防士さんについて回っていました。
 
小さいクラスの子ども達も、不思議そうに消防車を見たり、消防士さんの顔をのぞき込んだり、貴重な体験になったようです。
 
逃げる時は「煙を吸わないように低い姿勢で逃げましょう」の呼びかけに『はい!』と元気よく返事をしていました。
もちろん、子ども達の避難訓練も「大変じょうずでした!」と合格点を頂きました!
 
最後に「乾燥しやすい季節なので、火災が起こりやすくなります。各家庭でも気をつけて下さいね」とのことでした。
 
お別れの時には、「いつもありがとうございます」と年長児が作った壁飾りをプレゼントしました王冠
 
 
 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 086-465-1728
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
TOPへ戻る