本文へ移動

東大沢保育園ブログ

東大沢保育園ブログ

みんな違ってみんないい♪
ひとりひとりの個性を大切にしながらキラキラと輝く東大沢保育園の子どもたちの笑顔を守っていきたいと思います☀
ブログも随時更新していきますので、ご確認ください。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

第四回卒園式

2020-03-28
園児の立ち振る舞いが成長の証
 3月28日(土)第4回卒園証書授与式を実施しました。ウイルス感染防止対応で、流れや内容の変更を行い、議論を重ね当日を迎えました。当日の天気は快晴。在園児は、音声での参加などの工夫を行い、卒園児お別れのことばは、成長を感じさせる立派な立ち振る舞い。「4月からは、ピカピカの1年生。失敗を恐れず、何事にもチャレンジ!応援しています」 

食育活動スタート

2020-03-27
豆苗を育てる 畑のマイスター来園
食育コーナー掲示
 次年度に向けて、少しずつ活動がスタートしました。その第一歩は、「豆苗を育てる」「畑のマイスター来園」です。担当の先生からの報告です。
 
 食育活動の一環として、豆苗を育てました。種を蒔き、子どもたちと一緒に水やりをして、大切に育てていると・・・・
種を蒔いてから4日目。芽が出てあっという間にぐんぐんと伸びていく豆苗に子どもたちも大喜び。水栽培で簡単に育てることができるので、是非ご家庭でも育ててみてはいかがでしょうか。
 来年度は、お花や野菜など様々な植物を年間を通して、子どもたちと一緒に育てていきたいと考えています。畑のマイスターさんにもお越し頂き、園庭の
畑を広げてみました。さっそくじゃがいもを植えたので、収穫の日が待ち遠しいです。

予告なしの避難訓練

2020-03-21
竜巻が接近してきたら
 今年度最後の避難訓練。地震、火災、洪水等の発生を想定し、実施してきました。今回は、実施の時刻や内容等は事前に知らせず、竜巻が接近という想定で訓練を実施。「災害は忘れたころにやってくる」と言われていましたが、「災害はやってくる」という想定で今後も工夫及び改善を加えていきます。
 担当の先生からの報告です。
 今回の訓練では、内容を知らせず実施しましたが、各クラスとも窓とカーテンを閉め、窓から離れた所で毛布をかぶったり、身を低くしたりして、静かに待っていられました。今後も先生同士の確認や連携を深めていきたいと思います。また、先生方の消火訓練も最終回。今後も、訓練を通して想定を広げていきたいと思います。
すばやく廊下に避難
消火活動はチームワーク

ひな祭りの集い

2020-03-17
各クラスでひな祭り
手書きのメニュー(給食担当チーフ作成)
 3月3日は、ひな祭り。ウイルス感染防止のため、全体集会を中止。担当の先生からの報告です。
・今回は、担当が各クラスに出向き、劇を行いました。先生が関東と関西に住む小学生役。それぞれの地方のひな祭りにおばあちゃんと一緒に話を展開していくという設定。紙粘土で作ったちらし寿司やひしもちなど次々と出てくる食べ物に興味津々。身を乗り出して見ている子どもたち。最後は、本物のハマグリを触ってみて、ペアの貝同士がぴったりと合うことを実感。 
 

食育・給食ありがとうの会

2020-02-29
うまみを知ろう
 「食べ物は5つの味の組み合わせ」(甘味・塩味・酸味・苦味・旨味)という栄養士さんの話から始まり、子どもたちはどのような食べ物があるか発表。
今回は、5歳児の子どもたちが旨味を取り出した出汁(昆布・鰹節)を体験することになりました。担当の栄養士の先生からの報告です。(2月21日実施)
 
 毎回、クッキングを楽しみにしている子どもたち。まず、出汁に使用する昆布を噛んでみました。感想は「海の味」「しょっぱい味」「おでんに入っているのと同じ」など。また、鰹節は大好評で、全部食べ切っていました。昆布の一番出汁の味は、「酸っぱい」「水みたい」等の声。一方、鰹節の一番出汁の味は、「金色にきらきらしているみたい」「いい香り」等。出汁を取ったあと絹さやの味噌汁が完成。ランチルームには、出汁の風味が広がりました。出汁のおいしさを知るとてもよい経験になったと思います。
 その後は、給食ありがとうの会。5歳児が、おいしい給食を作ってくださる調理担当の方々を招待し、お礼の言葉に添えて手作りのプレゼントを渡しました。一緒に給食を楽しむ楽しいひと時となりました。
 
 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 086-465-1728
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
TOPへ戻る